専門の売却会社の1つであるパートナーズの強みと評判を紹介します。
パートナーズとは
パートナーズとは、投資用不動産の売買の仲介が主で、それに伴う賃貸管理や保険商品の提供などを手掛ける不動産会社です。
クラウドファンディングといった新しい事業にも積極的に取り組んでおり、創業以来10期連続増収増益、取引件数も10期連続で増加と成長が著しいのが強みです。
会社概要
社名 | 株式会社パートナーズ |
---|---|
設立年月日 | 2011年9月 |
資本金 | 1億円 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区南2-16-14 品川グランドセントラルタワー17F |
支店 | 大阪支社 |
代表者 | 吉村 拓 |
従業員数 | 100人 |
売上高推移 | 226億円(2020年度) |
免許番号 | 宅地建物取引業免許 国土交通大臣(1)第10432号 |
サイトURL | https://www.partners-re.co.jp/ |
パートナーズの評判
パートナーズの良い口コミと悪い口コミを一部抜粋しました。
良い口コミ





悪い口コミ





総評
パートナーズの口コミを見たところ納得いく売却ができたという声が多く見られました。対応の良さを評価する声も多かった印象です。
「ワンルームマンション売却ガイド」の口コミを見ると、パートナーズの口コミの引用で良い口コミしか見られません。
Googleマップの良い口コミの多くが形式が似ており、自作自演による書き込みや利用者に内容を指示して書かせたことを疑うようなものでした。そのため、良い口コミに関しては信憑性が低いと言えるでしょう。
悪い口コミは営業行為に関する内容が大半を占めました。投資用不動産の購入を希望する買主の要望に応えるためには新規物件を獲得しなくてはならないので、営業行為への悪い口コミはあまり気にすることはないでしょう。
ただし、営業の連絡をしてきた担当者が素人対応で不満を抱いたという口コミは売却にも影響するので気になるところです。実績と担当者の質を確認しながら依頼するかどうかを判断しましょう。
パートナーズの強み
パートナーズの強みとして以下の3つが挙げられます。
- 日本全国の仲介に対応
- 幅広い物件を仲介可能
- 専門担当部署でトラブルゼロ
日本全国の仲介に対応
パートナーズは年間約1万件の投資物件情報を扱っています。取扱物件は日本全国に広がっており、どこにお住まいの方でも、どのエリアの物件でも相談できます。
幅広い物件を仲介可能
築浅から築古、1Rやファミリータイプのマンション、アパート、商業ビルといった幅広い物件の仲介に対応しています。
専門担当部署でトラブルゼロ
投資用物件の売却は通常の物件の売却とは違い、関係者が多く手続きも複雑なので注意が必要です。パートナーズでは、お客様一人ひとりに投資用物件のスペシャリストがつき、売却をサポートしてくれるため、トラブルを回避しながら安心して売却できるでしょう。
まとめ
投資用物件の売却は通常の物件の売却とは違います。手続きも複雑なのでサポート体制に問題があると、成約に至りにくいだけでなく、後でトラブルに発展する可能性があるので注意が必要です。
パートナーズでは、お客様一人ひとりに投資用物件のスペシャリストがついてくれるので安心です。
投資用マンションの売却を検討している方は、大手不動産会社ではなく専門の仲介会社のパートナーズをおすすめします。