悪徳不動産屋と罵られた新人B子に、何度失敗してもクビにならない逞しい昭和の生き字引・Gさんに、わたくし中堅営業マンM夫を交えて、悪い不動産屋と良い不動産屋の違いの手口をお伝えします。
皆さんのお役に立つかもしれないし、立たないかもしれないけど、楽しんでください。では第6回スタート!
「マンション仲介の営業日記」~現場から見た不動産投資の裏話~ シーズン1
第6回:悪い不動産屋と良い不動産屋の違いはなにか
~悪質な不動産屋の手口について~
キー!
「おまえ悪徳・不動産屋だろ」って言われた
悔しいー!
ま。人生にはそういう事もある。
Gさんが現役だった頃は、振り逃げ営業の3大ジャンルが「住宅不動産」「保険」「自動車」って言われてたからな。
なになに?呼んだ?
呼んでませんよー(笑)
そういえば、国交省が「 宅地建物取引業法の施行状況調査結果」発表してたな。行政処分は減ってるみたいだね。知ってる?
令和3年度における宅地建物取引業法に基づく国土交通大臣及び都道府県知事による免許・監督処分の実施状況及び宅地建物取引士登録者数の状況についてとりまとめました。
○ 宅地建物取引業者の全事業者数は8年連続で増加。
○ 監督処分件数は減少傾向の一方、行政指導件数は横ばい。
○ 宅地建物取引士の新規登録者数は近年増加傾向であり、総登録者数は約113 万人。
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo16_hh_000001_00042.html

え?そうなの?知らなかった。
B子ちゃんは宅建とらんの?
なんか難しそうで
宅建とるヒトの推移もでてたぞ。ほら。

そうかぁ。取ろうかなぁ。
悪徳不動産屋って言われたの悔しいなぁ
勘違いされるコレのどれかに、思い当たる節があるんじゃないか?

あたしが焦ってたから「5」かもしれない。。。
お客さんの立場に立って営業しないとな。
まぁ。失敗は成長の母だから頑張れ。
でも難しいな。あー眠くなってきた。腹減った
寝ろ!二度と起きるな!
たとえば、お客さんに「悪質な不動産屋の見分け方」についてハナシてみるのもいいんじゃない。

なるほどー。
「悪質な不動産業者に騙されたときの対処法 」ってネタもあるぞ。

何事もひとりで悩まず相談が基本。どれも無料。
先輩は有料じゃん!(怒)
じゃあ出かけてくる。
まぁとにかく頑張ることだよね。
じゃあ
またパチンコ屋か?
えー!?
パチンコ屋のオーナーが、隣町のマンション一棟ごと売りたいって相談にのるんだよね。付き合い長いからさ。
Gさん恐るべし!
失敗から何度も復活して生き残ってるだけあるわ。
あー。ワタシの周りにも、美味しいハナシ落ちてないかなぁ。。
懲りないな。おまえ。
そして今日はニンニク臭い
さーせんm(__)m
つづく

先輩M夫
おっさんになってしまった33歳・中堅不動産営業マン。元パチンコ屋バイトからアジアをバックパックで放浪してバンコクで社長に「拾われた男」

新人B子
生まれつきオバサン体質のメンヘラ新人OL。主食が牛丼とネトゲー。裏垢で先輩の悪口をつぶやく「クソtweet・オブ・クイーン」

生き字引きGさん
昭和から不動産業界に生きるレジェンド。趣味はパチンコと007ロケ地めぐり。奥さん亡くして寂しい独身。映画007にいつか出演する気でいるらしい。「Gさんは何度でも死ぬ」